1day Flower
本物そっくりなお花のキャンドルを作る1回完結のレッスンです。
アネモネのお花をマルチストライプの土台に乗せたキャンドルを作ります。
マルチストライプの土台は直径10cm×高さ10cm。
お色味はお好きな色でお作りいただけます。
アネモネのお花を4つ乗せます。
(材料費込み)
アンティグアをいう品種のカーネーションのお花を2本(咲いたものと蕾)作ります。
(材料費込み)
ソイワックスの土台に3色のビオラを乗せます。
芯はウッドウィックを使用しています。
土台のソイワックスの色はお好きなお色味でお作りいただきます。
(材料費込み)
濃いピンク色の品種のバラ、ラブラビリンスを茎付きで1本作ります。
お花部分のお見本1つ付き。
(材料費込み)
白い品種の芍薬、深山の雪のお花と蕾を作ります。
(材料費込み)
白いチューリップのキャンドルを1本作ります。
(材料費込み)
1day Base
シンプルなキャンドルを作りながら学ぶ、いろいろな技法や気温や季節などで変化するキャンドル作りの原理を折り込んだレッスンです。
受講後、販売やレッスンも可能です。
1day Real
リアルにこだわったキャンドルを作る1回完結型のレッスンです。

カップ&ソーサ―
約3時間/¥11,000(税込)
カップとソーサーのセットを2セットとスプーン2つを作ります。
カップとソーサーは1セットのみお好きなお色味でお作り頂けます。
(テキスト付き/材料費込み)
Course Lesson
一般社団法人アートキャンドル協会のディプロマ取得が可能な各種コースです。
キャンドル経験のある方はもちろん、キャンドル作りが全く初めての方でも受講して頂けます。
初回受講希望日をご予約ください。

ベーシックコース
全4回/¥40,700(税込)
キャンドルを学ぶのは初めてという方のコースです。
ロウという素材、融点と作業温度、色の付け方、芯の選び方などの基礎を学びます。
夏と冬でも温度や選ぶ芯は違ってくるので、そういった細かいところもお伝えしています。
ロウを触ったことがないという方も気負いせずに学べるコースとなります。
(テキスト付き/材料費込み)

フラワーケーキコース
全4回/¥40,700(税込)
キャンドルを学ぶのは初めてという方のコースです。
ロウという素材、融点と作業温度、色の付け方、芯の選び方などの基礎を学びます。
夏と冬でも温度や選ぶ芯は違ってくるので、そういった細かいところもお伝えしています。
ロウを触ったことがないという方も気負いせずに学べるコースとなります。
(テキスト付き/材料費込み)

フラワーベーシックコース
全4回/¥66,000(税込)
キャンドルを学ぶのは初めてという方のコースです。
ロウという素材、融点と作業温度、色の付け方、芯の選び方などの基礎を学びます。
夏と冬でも温度や選ぶ芯は違ってくるので、そういった細かいところもお伝えしています。
ロウを触ったことがないという方も気負いせずに学べるコースとなります。
(テキスト付き/材料費込み)

スイーツベーシックコース
全4回/¥40,700(税込)
キャンドルを学ぶのは初めてという方のコースです。
ロウという素材、融点と作業温度、色の付け方、芯の選び方などの基礎を学びます。
夏と冬でも温度や選ぶ芯は違ってくるので、そういった細かいところもお伝えしています。
ロウを触ったことがないという方も気負いせずに学べるコースとなります。
(テキスト付き/材料費込み)